モダンブラウザーをご利用ください!

ご利用の Internet Explorer では当サイトを正常にご覧いただけません。
Internet Explorer はとても古いブラウザーです。
古いブラウザーを使用しているとコンピューターを危険にさらしウイルスに感染、個人情報の漏えいなど重大な損害を被る可能性が高くなります。
最新のモダンブラウザー(EdgeやFirefox、Google Chrome)をご利用ください。

自分にあったモダンブラウザーを選ぶ >>
マイクロソフト Edge に切り替える >>
Google Chromeをダウンロードする >>

19.8 C
Shizuoka
2023年3月24日金曜日
ホーム歴史・文化

歴史・文化

ギネスにも認定!大井川に架かる世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」 

静岡県島田市にある蓬莱橋は、大井川下流域(県道34号島田吉田線 島田大橋の左岸道路の700m程上流)にかかる木造の歩道橋です。 下から見た蓬莱橋です。この...

法多山で護摩祈祷と厄除けだんご&願い事を成就

法多山尊永寺のある袋井市は、東海道五十三次・袋井宿がちょうど真ん中に位置しており、市内には伝統ある寺社や建造物が点在しています。 その中の法多山尊永寺(高野山...

龍潭寺 ~女城主・井伊直虎のゆかりの地「井伊谷」をめぐる~

奥浜名湖の北に位置する井伊谷。この地にある龍潭寺は、奈良時代、行基菩薩によって開創されたと伝わる遠州の古刹です。 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」ゆかりの...

可睡斎 ~四季折々の花と行事、精進料理を禅の心構えで~

遠州三山のひとつとして親しまれている可睡斎。お参りやご祈祷とともに、新春のひなまつり、春のぼたんまつり、夏の風鈴まつり、秋の紅葉めぐり、冬の秋葉火まつり、と四季...

「富士山本宮浅間大社」の歩き方!お宮横丁でB-1王者富士宮焼きそばも楽しめます!!

富士山本宮浅間大社とは? 富士山本宮浅間大社は霊峰富士山のお膝元、静岡県富士宮市にある神社です。 2013年に世界遺産に登録された富士山の構成資産として、共...

連日大人気の熱海来宮神社 大楠のパワーと御朱印めぐり

来宮神社 熱海屈指のパワースポットである来宮神社は来福・縁起の神として古くから信仰されています。 本殿横には国の天然記念物にも指定された樹齢二千百年...

家康が天下盗りの夢をつかんだ地・出世城として知られる浜松城

浜松城へはJR浜松駅北口から徒歩で約15分。家康のゆかりを巡る「家康の散歩道」を頼りにのんびりむかうのもおすすめです。浜松城といえば、後に天下人となった徳川家康...