静岡県の代表的な特産品と言えばお茶。産地ならではの本格的な日本茶はもちろん、お茶スイーツも絶品です。
そこで、今回は、静岡県自慢のお茶とスイーツをゆったりと楽しめる人気のお茶カフェやおしゃれなティースタンドをご紹介します!
茶葉の種類や焙煎温度により味わいが違うお茶や、お茶の濃さが異なるジェラートやチョコレートなど、静岡県だからこそ堪能できる緑茶のさまざまな味わいをお楽しみください!
JR静岡駅から徒歩で行けるおすすめのお茶カフェ

喫茶一茶 (静岡市)
JR静岡駅北口の地下道に入ってすぐのアクセスのよい場所にある喫茶一茶(キッサイッサ)。静岡茶商工業協同組合により運営されているこのカフェでは週替わりで3種類のお茶のメニューが提供されています。スタッフが丁寧に淹れてくれるお茶をお菓子とともにゆったりとお召し上がりください。また、静岡市内の約50社の茶商が選りすぐった自慢の茶葉もお買い求めいただけます。
【問い合わせ】喫茶一茶 TEL:054-253-0030

ななや静岡店(静岡市)
「世界一濃い抹茶ジェラート」で大人気のななやの静岡店。ジェラートだけでなく、濃さが異なるお茶のチョコレートも話題です。スイーツは店内のイートインコーナーでいただくことができます。
ななやを運営しているのは創業1907年の老舗製茶販売店「丸七製茶」さん。県内にはこの静岡店のほか、下記でもご紹介している藤枝店と、sud-ouest牧之原店(グリンピア牧之原内)があります。
【問い合わせ】ななや静岡店 TEL:054-251-7783

CHA10(静岡市)
スカイブルーのモダンな外観のカフェCHA10(チャトウ)。新感覚の抹茶ドリンクが楽しめるお店です。おすすめは静岡産のオーガニック抹茶。タマゴ、ミルク、白砂糖フリーのビィーガンスイーツも楽しめ「カラダに優しい」をテーマにしたメニューが充実しています。甜菜糖を使用したオーガニック抹茶に窒素を活用したNITRO抹茶が大人気。濃厚でふわとろな口溶けのよい抹茶を味わってみませんか。
【問い合わせ】CHA10 TEL:054-204-2210

MARUZEN Tea Roastery (静岡市)
創業70余年の製茶問屋「丸善製茶株式会社」が運営しているMARUZEN Tea Roastery(マルゼンティーロースタリー)にはお茶の焙煎工房が併設されており、静岡県内産の最上級一番茶を焙煎しています。
浅蒸し、深蒸しの茶葉をそれぞれ100℃・130℃・160℃・200℃で焙煎。また、ジェラートも温度別に焙煎された茶葉を使って作られており、その茶葉も煎茶だけでなく、玉露、焙じ茶などさまざま。焙煎温度による味わいの違いをぜひ体感してみてください。
【問い合わせ】MARUZEN Tea Roastery TEL:054-204-1737

T’s green omachi(静岡市)
T’s green omachi(ティーズグリーン オマチ)では、お茶のお供に茶生チョコレート、揚げ団子、抹茶ミルクわらび餅、かりんとう饅頭、茶プリンなど、さまざまなスイーツを提供しています。スイーツの色や形、盛り付けは、思わず写真を撮りたくなるような可愛らしさ。これらのスイーツは頂いたあと、ついついお茶に手が伸びるような味付けがされているそう。
可愛らしいスイーツとお茶で楽しいひと時をお過ごしいただけます。
【問い合わせ】T’s green omachi TEL:054-272-7610

aardvark tea Astand(静岡市)
静岡浅間神社の門前通り・静岡浅間通り商店街にあるaardvark tea Astand(アードバークティーエースタンド)は、木のぬくもりが感じられるおしゃれなティースタンド。
静岡県産を中心とした茶葉を、果実やお花、ハーブと調合したドリンクを提供しています。
どのドリンクも飲みやすく、その絶妙な味わいにボタニカルの力を感じることができます。爽やかで、でも癒される新感覚のティードリンクをぜひ味わってみてください。季節限定メニューもありますよ。
【問い合わせ】aardvark tea Astand TEL:054-293-5892
藤枝市・菊川市・掛川市のおすすめお茶カフェ

ななや藤枝本店(藤枝市)
ななや藤枝店は、上記でご紹介したななや静岡店の本店です。藤枝店には自家製菓子工房が併設されており、広い店内にはお馴染みの大人気ジェラートをはじめとするオリジナルのお茶スイーツやたくさんの種類の茶葉が販売されています。イートインのコーナーからは、菓子工房の様子も眺められますよ。
【問い合わせ】ななや藤枝本店 TEL: 054-646-7783

san grams green tea & garden café (菊川市)
サングラムは創業百年を超える丸松製茶が2015年に創設したお茶のブランド。一般的にお茶はさまざまな生産者の茶葉をブレンドして製造されますが、san grams green tea & garden cafe(サングラム グリーンティ アンド ガーデンカフェ)では、一つの生産者の茶葉をそれぞれの茶葉ごとに方法を変えて製造した「シングル茶葉」を提供しています。白を基調とした明るい店内で、四季折々の花が咲くお庭を眺めながら、静岡県内各地のシングル茶葉の個性ある味わいをお楽しみください。
【問い合わせ】san grams green tea & garden cafe TEL:0537-36-1201

遠州茶家(菊川市)
遠州茶家(エンシュウチャヤ)は、地元の人気菓子店「たこまん」の小笠本店に隣接する喫茶スペースで、地元素材にこだった、おいしくてかわいいスイーツが楽しめる和カフェです。
新茶のシーズンに合わせ期間限定で「しぼりたて生モンブランお濃茶」が登場し、抹茶のブラウニー、抹茶ジェラート、抹茶クリーム、抹茶のモンブランソースとお茶好きにはたまらないお茶づくしが味わえます。
通年では、遠州茶家特製「抹茶ぜんざい」が提供されています。
【問い合わせ】遠州茶屋 TEL:0537-73-7188

日本茶きみくら本店(掛川市)
1階が日本茶の販売フロア、2階が喫茶フロアの「茶寮」となっており「茶寮」では極上の日本茶、季節毎に変わるオリジナルのスイーツを提供しています。店内にある大きなウインドウからは日本庭園を眺めることができ、くつろぎの時間をお過ごしいただけます。1階ではお茶はもちろんお菓子や季節毎のギフトを販売していますので、お土産にぜひお買い求めください。
【問い合わせ】日本茶きみくら本店 TEL:0537-24-6000

KIMIKURA CAFE(掛川市)
2017年にオープンした「日本茶きみくら本店」の姉妹店。お茶をより身近に楽しんで欲しいというコンセプトから、本格的な煎茶のほかにも、抹茶ラテ、炭酸ジュース入り茶などのドリンクや、ランチやスイーツを提供しています。テラスにはリードフックもあるので、ペットと一緒にカフェタイムを楽しむこともできます。
【問い合わせ】KIMIKURA CAFE (キミクラカフェ) TEL:0537-25-7744

竹の丸スイーツカフェ(掛川市)
掛川城公園内にある明治、大正、昭和にかけて建造された歴史的建造物「竹の丸」の中にある竹の丸スイーツカフェは、レトロな落ち着いたインテリアで、お庭を眺めながら静寂を感じる時を過ごすことができます。
掛川産のお茶と不知火(しらぬい)を使った、CHABATAKEケーキやフィナンシェなど、素材にこだわって丁寧に作られた極上のスイーツは甘さと渋みのバランスが絶妙です。掛川産の深蒸し茶や紅茶とどうぞ。
「竹の丸」の2階からは掛川城の天守閣も眺められますよ。
【問い合わせ】竹の丸スイーツカフェ TEL:0537-22-2112

茶の庭(掛川市)
茶畑にぽっかりと浮かぶカフェ・茶の庭は、自然の四季をゆったりと感じながら、美味しいお茶の新たな体験、発見ができるスポット。可愛らしいドリンク、ゴージャスなスイーツで見た目はもちろん、香りや音など五感がリラックスする癒しのカフェです。さらにショップには、茶葉だけでなく、トラディショナルなものからモダンなものまで、お茶のある生活を彩るおしゃれな雑貨も勢揃い! カフェだけでなく、ご自宅でも、お茶の素晴らしさ、面白さを体験できますよ。
【問い合わせ】茶の庭 TEL:0537-28-7077