2022~2023年冬 家族やカップルで素敵な夜を過ごせる静岡県内おすすめイルミネーションスポット!

50218

カラフルな光が煌めく幻想的なイルミネーションは冬の風物詩。静岡県には、全国的にも人気を集めている伊豆ぐらんぱる公園の「伊豆高原グランイルミ」、御殿場高原時之栖の「ひかりのすみか」や、街中や港など日常の風景を彩るイルミネーション、はままつフラワーパークなどテーマパークならではの光の世界が楽しめるイルミネーションまで、冬の夜を満喫できるイルミネーションスポットがたくさんあります。
そこで、伊豆エリアから西部エリアまでの選りすぐりのスポットをご紹介!寒い冬の夜を華やかに飾るイルミネーションをお楽しみください!

伊豆エリア

伊豆ぐらんぱる公園 伊豆高原グランイルミ ~8thシーズン~

伊豆ぐらんぱる公園 (伊東市)

様々なアトラクションが楽しめることで人気の伊豆ぐらんぱる公園。夜になると雰囲気ががらりと変わりロマンティックなイルミネーションの世界に一変します。
「伊豆高原グランイルミ」では、3つのショータイムやナイトアトラクションが楽しめるほか、イルミネーションの上を歩ける「ウォークオンザイルミ」では、幻想的な空間が体験できます。

■伊豆高原グランイルミ ~8thシーズン~
期間:2022年11月11日(金)~2023年8月末

【問い合わせ】伊豆ぐらんぱる公園 TEL:0557-51-1122

富士エリア

御殿場高原時之栖 ひかりのすみか 

御殿場高原 時之栖 (御殿場市)

「ひかりのすみか」と銘打って開催される時之栖のイルミネーションは、静岡県のイルミネーションの先駆けで、毎年バージョンアップを続け、多くの来場者を集めています。
2022年は「ROYAL ROAD ~感動を求めて~」をテーマとし、全長300mの「光のトンネル」や「キラメキ銀河通り」「ツインツリーと初夢の橋」、それぞれのエリアで感動を味わえるイルミネーションを展開。
さらに、今冬は来場者様参加型のイルミネーション「ツリーの森」が新登場!来場者は、願いや想いをリーフ(ツリーの葉)に書いてツリーに飾りつけることができます。
有料会場では、日本初上陸のライトアートや日本一の高さを誇る噴水レーザーショーなど、壮大かつエレガントな空間を創り出します。

■ひかりのすみか ROYAL ROAD ~感動を求めて~
期間:2022年10月8日(土)〜2023年3月12日(日)

【問い合わせ】御殿場高原時之栖 TEL 0550-87-3700

御殿場プレミアムアウトレット PREMIUM OUTLETS®CHRISTMAS 

御殿場プレミアム・アウトレット (御殿場市)

2022年の冬は、ディズニーキャラクターたちが彩るイルミネーション・『PREMIUM OUTLETS®CHRISTMAS(プレミアム・アウトレット クリスマス)』が開催されます。
注目は、お城をイメージした 9m の「プリンセス キャッスルツリー」で、ピンクのプリンセスカラーを引き立てる真っ白なツリーを、カラフルなカラーボールやキャラクターのオーナメントが彩ります。その他にもミッキー&ミニーのツリーの他、トイ・ストーリー、スター・ウォーズ、マーベルのフォトスポットも登場し、場内各所でクリスマスムードを味わえます。
プレミアム・アウトレットとディズニーが贈るハートフルクリスマスで冬の夜の楽しいひと時をお過ごしください♪
© Disney © Disney/Pixar © 2022 MARVEL  © &™ Lucasfilm Ltd.

■PREMIUM OUTLETS®CHRISTMAS(プレミアム・アウトレット クリスマス
期間:2022年11月11日(金)~12月25日(日)

【問い合わせ】御殿場プレミアム・アウトレット TEL:0550-81-3122

中部エリア

青葉シンボルロード イルミネーション

青葉シンボルロード・常盤公園 (静岡市)

静岡市役所から常盤公園に続く約500mの並木道は、寒くなると華やかなイルミネーションに彩られます。
毎年違ったテーマで飾り付けられる並木道は家族やカップルに大人気!お買い物帰りや通勤帰りに立ち寄りやすいアクセスの良さも人気の理由です。
また常盤公園には噴水があり、昼には音、夜には光と音に合わせた噴水ショーが行われています。

■青葉シンボルロード イルミネーション
期間:2022年11月18日(金)~2023年2月12日(日)

【問い合わせ】I Loveしずおか協議会 TEL 054-252-7720

清水港 海と光の空間 ~Sea Light Harbor~

清水港 (静岡市)

「清水港 海と光の空間 ~Sea Light Harbor~」では、180°のドーム型イルミネーション「アクアドーム」、東海地区最大級の「イルミネーション迷路」、踏むと色が変わる「イルミステップ」など体験型のイルミネーションが展開されており、子供も楽しめるイルミネーションスポットです。
また、海側デッキでは海面にイルミネーションの光が反射してとてもロマンチックな空間となっており、さらに観覧車に乗車して空からもイルミネーションを楽しめるのでデートにもおすすめです。

2022年は、新しいフォトスポット「フラワーウォールイルミネーション」が登場!
さらに、昨年初登場したスケートリンク場もオープンしますのでイルミネーションと併せてお楽しみください。(スケートリンク場オープン期間:2022年11月12日(土)~2023年1月15日(日))

■ドリプライルミ2022 清水港 海と光の空間 ~Sea Lighat Harbor~
期間:2022年11月12日(土)~2023年2月28日(火)

【問い合わせ】エスパルスドリームプラザ TEL:054-354-3360

天王山公園 イルミネーション 

天王山公園 (島田市)

桜並木で有名な大井川鐡道家山駅から徒歩10分の天王山(てんのうやま)公園では、約50,000球のイルミネーションを使って、公園内の樹木、芝生広場のタワーが飾り付けられます。
このイルミネーションは、地元の保育園児や学生を含めた住民が、設置作業に参加しており、川根町を訪れた方に楽しんでほしい、という地域の願いが込められています。
点灯は17:00~21:00となっていますが、一番乗りするとご自身で点灯ボタンを押すことができますよ♪

■天王山公園イルミネーション
期間:2022年12月24日(土)~2023年2月14日(火)

【問い合わせ】NPOまちづくり川根の会  TEL:0547-53-2441

西部エリア

つま恋リゾート彩の郷 サウンドイルミネーション 

つま恋リゾート彩の郷 (掛川市)

つま恋リゾート彩の郷(さいのさと)のサウンドイルミネーションは、2022年、すべてのエリアがリニューアルしてオープンします。
会場は、春夏秋冬の季節ごとの4つのエリアに分かれており、春エリアでは、可愛らしいハートのオブジェ、夏エリアではフラワーガーデン、秋エリアでは、14mのローズトンネル、冬エリアでは彩の迷路、とそれぞれの空間ごとのライトアップを楽しめます。
七色の光が織り成すサウンドイルミネーションの世界をお楽しみください♪

■サウンドイルミネーション
期間:2022年11月11日(金)〜2023年6月30日(金)

【問い合わせ】つま恋リゾート彩の郷 TEL:0537-24-1111

はままつフラワーパーク イルミネーション 大噴水ショー 

はままつフラワーパーク (浜松市)

100万球の煌びやかなイルミネーションがはままつフラワーパークならではの花と光の世界を創り出します。
場内音源は、E-girlsの「Follow Me」などのヒット曲を手掛けた浜松市在住のミュージシャン「Jam9」が担当!
大温室内の高さ8mのモミの木のツリー、華やかなポインセチアなど、ホッと心があたたまるクリスマスシーンを心地よい楽曲とともにお楽しみください♪

■フラワー・イルミネーション
期間:2022年11月23日(水)~2023年1月8日

関連記事:はままつフラワーパーク ~世界の花のテーマパークで癒しと感動を~

【問い合わせ】はままつフラワーパーク TEL:053-487-0511

はままつフルーツパーク時之栖 ウインターイルミネーション ~光の果樹園~

はままつフルーツパーク時之栖 (浜松市)

季節のフルーツ狩りが楽しめる「はままつフルーツパーク時之栖」では、フルーツと光を楽しめる「ウィンターイルミネーション ~光の果樹園~」が開催されます。
長さ130mの「光のトンネル」は、煌びやかな光で幻想的な空間を創り出します。今年はこの光にトンネルにバルーンも装飾され、明るくPOPな雰囲気に!
地域の企業によるオリジナルイルミネーションが多数出展されるほか、噴水ショーも披露されます。

■ウインターイルミネーション ~光の果樹園~
期間:2022年10月22日(土)~2023年1月29日(日)

【問い合わせ】 はままつフルーツパーク時之栖 TEL:053-428-5211

竜ヶ岩洞 電飾土ボタル 青のイルミネーション

竜ヶ岩洞 (浜松市)

竜ヶ岩洞では、昼間も楽しめる洞窟内でのイルミネーション「電飾土ボタル 青のイルミネーション」が開催されます。
これは、ニュージーランドにあるワイトモグローワーム洞窟に生息する土ホタルが発光する様子をイメージして作られているそうで、岩壁に広がる無数の青白い光の輝きは、まるで星空の空間に迷い込んだような景色です。
イルミネーションは、竜ヶ岩洞入口手前の「ようきた洞」で開催されており、入場無料で見学することができます。
昼間も見ることができる幻想的な洞窟イルミネーションの世界をぜひお楽しみください。

■電飾土ボタル 青のイルミネーション
期間:2022年11月1日(火)~2023年2月28日(火)

【問い合わせ】竜ヶ岩洞 TEL:053-543-0108