花咲き乱れる静岡へ♪ 5月に見頃を迎えるバラやツツジの名所

13211

早春の早咲きの桜からスタートし、梅、椿、菜の花、ソメイヨシノ、藤と、静岡県内の各地で続いている春の花のリレーはまだまだ続きます。こちらでは5月に静岡県内で見頃を迎えるバラやツツジの名所をご紹介します。
気温も上昇し、散策が楽しい季節。穏やかな太陽のもと咲き誇る春のお花を眺めにぜひ各地へお出かけください。

伊豆エリア

ACAO FOREST(熱海市)

【花の種類】バラ
【例年の見頃】5月

20万坪の広大な敷地いっぱいにバラとハーブに囲まれた13のガーデンが展開する花の楽園「ACAO FOREST」。ハイブリッドティーなどの鮮やかなバラや、色調の淡いオールドローズ、ツルバラなどのさまざまなバラと、宿根草(しゅっこんそう)が自然の丘陵を生かした庭に植えられています。背景には雄大な海が広がり、妖精の世界に迷い込んだような美しい景色が楽しめます。

【問い合わせ】ACAO FOREST TEL:0557-82-1221

河津バガテル公園 (河津町)

【花の種類】バラ
【例年の見頃】5月初旬~6月中旬

フランスパリのバガテル公園の姉妹園として2001年にオープンした河津バガテル公園。3ヘクタールの広さのフランス式庭園には1,100品種・6,000株の黄色や赤・ピンクなどの色とりどりのバラが花を咲かせます。庭園内のカフェでは、バラのソフトクリームやバラジュ―スが楽しめます。

【問い合わせ】河津バガテル公園 TEL:0558-34-2200

富士エリア

富士山自然休養林須山口付近(裾野市)

【花の種類】アシタカツツジ
【例年の見頃】5月下旬

富士山須山口登山歩道の途中、広葉樹をはじめとした樹木が生い茂った場所に富士山周辺愛鷹山麓にしか咲かないアシタカツツジ(市の花)が群生しています。木の高さはツツジの中でも最大種で6~7mと高く裾野市の天然記念物に指定されています。
※アシタカツツジ原生群落は別荘地内(私有地内)にあります。団体(20名以上)での来訪はご遠慮ください。

【問い合わせ】裾野市産業観光スポーツ課 観光政策係 TEL:055-995-1825

広見公園(富士市)

【花の種類】バラ
【例年の見頃】5月中旬~6月初旬

市花が「バラ」でもある富士市には、バラを楽しめる公園がいくつかあります。そのうちの1つ広見公園内のバラ園には、「富士にかかるバラの虹」をテーマに制作された花壇があり、富士市オリジナル品種「かぐや富士」をはじめ、176品種約2,000株のバラが植えられています。
天気の良い日には、バラ園から富士山を見ることができ、満開のバラと富士山のコラボレーションによる絶景が望めます。

【問い合わせ】富士市振興公社公園事業課 TEL:0545-55-3553

中央公園(富士市)

【花の種類】バラ
【例年の見頃】5月中旬~6月初旬

富士市の中央公園は中心市街地にあり、市民の憩いの場となっています。雄大な富士山をバックに約200品種・2,000株を超えるバラが咲くバラの名所としても知られており、例年5月には「富士ばらまつり」が開催されます。

【問い合わせ】富士市振興公社公園事業課 TEL:0545-55-3553

中部エリア

島田ばらの丘公園(島田市)

【花の種類】バラ
【例年の見頃】5月上旬~6月上旬

島田市の花であるバラをテーマとした島田ばらの丘公園は、長年多くの市民に親しまれています。1.9ヘクタールの園内には、ここで命名された島田生まれのバラ「ミスシマダ」など、約360品種・8,700株の世界各地の様々なバラが植えられています。 園内には「ばらの丘ドックラン」があり(有料:100円/匹)ペットも一緒に楽しめます。
※園内ではペットは抱っこするか持参のカートに乗せてください。

【問い合わせ】島田ばらの丘公園 TEL:0547-37-0505

西部エリア

渋川つつじ公園(浜松市)

【花の種類】ツツジ
【例年の見頃】5月中旬~6月上旬

渋川つつじ公園では、約4,000株の渋川つつじが自生し、紅紫色の鮮やかな花を咲かせます。このツツジは葉が3枚花を3輪ずつ開花するのが特徴で、県の天然記念物にも指定されています。見頃には公園周辺で、「渋川つつじまつり」が開催され、地場産品の販売やステージイベントが楽しめます。
渋川つつじ公園は、山の中にあるため歩きやすい服装でお出かけください。

【問い合わせ】奥浜名湖観光協会 TEL:053-522-4720

はままつフラワーパーク(浜松市)

【花の種類】バラ
【例年の見頃】5月中旬~6月上旬

花のテーマパークとして国内外から多くの来場者を集めるはままつフラワーパーク。2021年にリニューアルオープンした「ローズガーデン」は、本格的なイングリッシュガーデンで色とりどりのバラの花と宿根草が美しい空間を創り出します。また、音楽の都・はままつにちなみ、モーツァルトやヨハンシュトラウスなどの音楽関連の品種を中心としたバラが植えられています。

【問い合わせ】はままつフラワーパーク TEL: 053-487-0511