静岡県のお茶摘み体験スポット6選
日本一のお茶どころ静岡県。県内にはお茶をテーマとした施設がたくさんありますが、今回はその中でもお茶摘み体験が楽しめるスポットをご紹介します。青空の下、さわやかな新緑の茶畑に入ってお茶摘みすれば心も体...
4月中旬~5月上旬が見頃!静岡県の藤の花の名所6選♪
桜(ソメイヨシノ)が咲き誇ったあと、晩春に見頃を迎える日本の花といえば、藤の花。藤棚から垂れ下がる花の房が創り出す紫色のグラデーションの空間は幻想的で、その美しさは、古くは万葉集にもうたわれ、平安時...
日本の原風景に会える!静岡県春の絶景穴場スポット!
自然に恵まれた温暖な静岡県には、早春の梅や椿、河津桜をはじめとする早咲き桜、菜の花、そしてソメイヨシノとたくさんの春の花おすすめスポットがあります。今回はその中でも知る人ぞ知る本当は教えたくない、と...
厳選!一度は見ておきたい静岡県内の桜の名所(ソメイヨシノ)
現代の日本でお花見といえば、そのお花は、桜、ソメイヨシノのこと。寒い冬の終わりと暖かい春の到来を告げる、ソメイヨシノの開花を心待ちにしている方も多いはず。また、開花時期が卒業式や入学式、入社式など...
道の駅伊豆のへそ いちご専門店でいちごづくし& 絶品「伊豆牛」の食べ歩...
伊豆半島の北部の中伊豆に位置する伊豆の国市。絶景スポットとして人気の伊豆パノラマパークや北条氏ゆかりの史跡、伊豆長岡温泉など観光名所が点在するエリアですが、中でも、伊豆箱根鉄道駿豆線(通称:いずっぱ...
なまこ壁誘うまち歩き。西伊豆ののどかな港町・松崎の観光スポットを散策し...
なまこ壁や昔ながらの建物で落ち着いた雰囲気のある松崎まち歩きの後編。美術館で入江長八の作品に驚かされたところで、再び散策スタート。ここからはモノクロのシックななまこ壁の町並みだけではない、温泉・グル...
伊豆半島 ジオパーク・室岩洞の魅力に迫る!
江戸時代から昭和29年まで、「伊豆石(いずいし)」と呼ばれる石材(軟石)を切り出していた石切場(石丁場)跡の「室岩洞(むろいわどう)」。伊豆の中で唯一の観光石丁場として一般に無料開放されています。今...
2024年(令和6年) 静岡県海水浴場 開設情報
2024年7月16日 更新 相模湾、駿河湾、遠州灘に面する長い海岸線を有する静岡県には、透明度の高い海水で名高い伊豆下田の白浜大浜海水浴場、広い砂浜ときれいな水で全国的にも有名な静波海水浴場、...
松崎町/海派にも山派にもおすすめ!富士山と夕焼けと棚田の絶景が広がる伊...
未来に残したい美しい棚田やなまこ壁の建物、富士山を望む豊かな海など、海と里山、両方の魅力がたっぷりの松崎町。失われつつある日本の原風景が残るスポットを巡れば、大人も子供もタイムスリップしたような感覚に...