モダンブラウザーをご利用ください!

ご利用の Internet Explorer では当サイトを正常にご覧いただけません。
Internet Explorer はとても古いブラウザーです。
古いブラウザーを使用しているとコンピューターを危険にさらしウイルスに感染、個人情報の漏えいなど重大な損害を被る可能性が高くなります。
最新のモダンブラウザー(EdgeやFirefox、Google Chrome)をご利用ください。

自分にあったモダンブラウザーを選ぶ >>
マイクロソフト Edge に切り替える >>
Google Chromeをダウンロードする >>

袋井市

静岡県のお茶摘み体験スポット6選

日本一のお茶どころ静岡県。県内にはお茶をテーマとした施設がたくさんありますが、今回はその中でもお茶摘み体験が楽しめるスポットをご紹介します。青空の下、さわやかな新緑の茶畑に入ってお茶摘みすれば心も体...

静岡県観光協会おすすめスイーツ!いちご・みかん・メロン・お茶などの絶品...

女子旅には欠かせないものといえばスイーツ!静岡県には、地元で生産されたいちご・みかん・メロンなどの新鮮なフルーツ、お茶などを使った、可愛くて美味しいスイーツを食べられたり、お土産として購入したりでき...

御朱印の次はこれ! 御城印がもらえる静岡県のお城を一挙にご紹介!!

全国的に大ブームになっている御朱印に続き、お城を訪れた記念として授与される御城印が注目を集めています。御城印には、お城ゆかりの武将の家紋や花押があしらわれていたり、金色や赤、黒など力強い色が使われて...

静岡県中東遠エリア(磐田・掛川・袋井・御前崎・菊川・森)のおススメ体験...

もうひとつ思い出を増やしませんか?大井川と天竜川に挟まれた中東遠地域は、自然あるれる森林浴や風を感じることができます。短時間で体験できる“リフレッシュ”が盛りだくさん!!さぁチェックして立ち寄っちゃ...

お茶と言えば静岡県!茶の都しずおか自慢の美味しいお茶を味わい、学び、愉...

日本トップクラスのお茶生産量を誇り、茶園面積は全国の40%を占める静岡県。茶栽培の歴史は古く、鎌倉時代に仏教を学ぶため宋に渡った聖一国師が、お茶の種を持ち帰り、現在の静岡市葵区足久保に植えたことが始...

SNSでも話題!キュート&ユニークなお守りがある静岡県の神社・仏閣

静岡県内の神社やお寺には、縁結び、金運、学業、健康などのてっぱんのお守りの他にも、酒難除守(しゅなんよけまもり)や道楽御守などその神社・仏閣ならではの珍しいお守りもあり、密かな人気となっています。そ...

自分と向き合い、心が穏やかになる時間。遠州の古刹・可睡斎で体験する精進...

静岡県袋井市にある遠州三山のひとつ、可睡斎(かすいさい)。徳川家康ゆかりの寺で、境内では四季折々の風景が参拝客の目を楽しませてくれます。可睡斎は多くの僧侶たちが日々修行に励む寺でもあり、精進料理や写...

知る人ぞ知る!静岡県自慢の秋の風景6選

  秋の風景といえば、紅葉を思い浮かべる方が多いと思いますが、静岡県には広大な敷地に広がるすすきや伝統的な棚田、他にも茶畑の間を黒煙を吹かしながら突き抜けるレトロなSL列車など、ここ...

令和6年 遠州三山風鈴まつり~可睡齋・油山寺・法多山で風鈴の音に癒され...

梅雨も明け、うだるような暑さが続く中、風に乗ってどこからか聞こえてくる優しい風鈴の音。涼を運び心を和ませてくれる音色だけでなく、風鈴が風にそよぐ姿にも夏の風情を感じます。そんな日本の夏の風物詩・風鈴...