目次
一年中利用できる施設も♪ 自治体が運営する静岡県のおすすめキャンプ場
気候が温暖な静岡県にはたくさんのキャンプ場があり、一年中キャンプを楽しむことができます。
中でも、自治体が運営するキャンプ場はお手頃な料金が魅力!!
もちろん、利用は居住地にかかわらずどなたでもOKです。ぜひ静岡県のキャンプ場で開放的な余暇をお過ごしください。
※現在、コロナウイルス対策で一部利用が制限されている施設もございます。詳細情報のページをご確認下さい。
通年開設している施設
キャンプ場名 | 所在地 | 開設期間 | 場内設備 | 問合先(電話番号) | 詳細情報 |
火剣山キャンプ場 | 菊川市富田3126-6 | 通年 | かまど、炊事場、トイレ、温水シャワー、ローラースライダー | 菊川市役所商工観光課(0537-35-0936) | 外部ページへ |
竜洋海洋公園オートキャンプ場 | 磐田市駒場6866-10 | 通年 | 炊事棟、売店、AC電源、多目的トイレ、遊び場、浴場、レストラン | 竜洋海洋公園オートキャンプ場(0538-59-3180) | 外部ページへ |
田貫湖キャンプ場 | 富士宮市佐折634-1 | 通年 | 炊事棟、売店、食堂、シャワー室、多目的トイレ | 南側テントサイト管理事務所(0544-52-0155) | 外部ページへ |
乙女森林公園キャンプ場 第2キャンプ場 | 御殿場市深沢2696-2 | 通年 | 炊事場、売店、コインシャワー、トイレ、コンセント | 乙女森林公園キャンプ場第2キャンプ場(0550-82-7870) | 外部ページへ |
伊東市青少年キャンプ場 | 伊東市池字676-1 | 1月5日~12月27日 | かまど、炊事場、トイレ | 伊東市振興公社(0557-37-7135) | 外部ページへ |
桃沢キャンプ場 | 長泉町元長窪895-103 | 1月5日~12月27日 | バーベキュー場、貸切風呂、サウナ、コインシャワー、売店、トイレ | 桃沢キャンプ場(055-941-8280) | 外部ページへ |
黒川キャンプ場 | 静岡市清水区西里1310-1 | 1月6日~12月28日 | 炊飯棟、トイレ、吊橋、あずまや、親水護岸 | 清水森林公園管理センター(054-395-2999) | 外部ページへ |




春~秋にかけて開設している施設
キャンプ場名 | 所在地 | 開設期間 | 場内設備 | 問合先(電話番号) | 詳細情報 |
乙女森林公園キャンプ場 第1キャンプ場 | 御殿場市深沢2190 | 3月1日~11月30日 | バーベキュー棟、炊事場、売店、五右衛門風呂、トイレ | 乙女森林公園キャンプ場第1キャンプ場(0550-82-2090) | 外部ページへ |
沼津市戸田はかま滝オートキャンプ場 | 沼津市戸田3908-13 | 3月21日~10月末 | トイレ、コインシャワー、コインランドリー、売店、電源 | 戸田森林組合(0558-94-2123) | 外部ページへ |
だるま山高原キャンプ場 | 伊豆市大沢1018-1 | 3月第3土曜日~11月30日 | 炊事場、多目的トイレ、コインシャワー、コインランドリー、売店 | だるま山高原レストハウス(0558-72-0595) | 外部ページへ |
静岡県県民の森 | 静岡市葵区岩崎字穴入284 | 4月第3土曜日~11月第3日曜日 | 炊飯棟、トイレ、アスレチック | 県民の森管理棟(054-260-2214) | 外部ページへ |
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家キャンプセンター | 静岡市葵区井川3055-1 | 4月第2週~11月第2週 | 炊事棟、トイレ | 南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家(054-260-2761) | 外部ページへ |
マリンパーク御前崎オートキャンプ場 | 御前崎市港6099-1 | 4月1日~10月31日 | 炊事棟、トイレ、自動販売機 | 御前崎市観光協会(0548-63-2001) | 外部ページへ |
宇久須キャンプ場 | 賀茂郡西伊豆町宇久須2102-13 | 4月下旬~10月末 | 自動販売機、炊事場、温水シャワー、トイレ | 宇久須キャンプ場(0558-55-0311) | 外部ページへ |




夏のみ開設している施設
キャンプ場名 | 所在地 | 開設期間 | 場内設備 | 問合先(電話番号) | 詳細情報 |
市民の森 | 沼津市西浦河内字堂山506 | 7月20日~8月30日 | 炊事場、バーベキュー炉、トイレ、芝生広場、ホビーハウスなど | 市民の森管理棟(055-942-3103) | 外部ページへ |

ラグジュアリーな気分を満喫!静岡県のおすすめグランピングスポット6選