モダンブラウザーをご利用ください!

ご利用の Internet Explorer では当サイトを正常にご覧いただけません。
Internet Explorer はとても古いブラウザーです。
古いブラウザーを使用しているとコンピューターを危険にさらしウイルスに感染、個人情報の漏えいなど重大な損害を被る可能性が高くなります。
最新のモダンブラウザー(EdgeやFirefox、Google Chrome)をご利用ください。

自分にあったモダンブラウザーを選ぶ >>
マイクロソフト Edge に切り替える >>
Google Chromeをダウンロードする >>

ホーム体験農泊ガイド御殿場市/富士山の麓で食育体験 ごてんばこしひかりやご当地そばに舌鼓

御殿場市/富士山の麓で食育体験 ごてんばこしひかりやご当地そばに舌鼓

問合せ先 御殿場市農家民宿推進協議会
TEL/0550-83-4770

雄大な富士の裾野に広がる御殿場市。至るところが富士山絶景ポイントになっているこの地域では、特産のごてんばこしひかりや水かけ菜、ご当地グルメの「みくりやそば」など、食の魅力もたくさんあります。市内の農家民宿では、ごてんばこしひかりのかまど炊き体験が最高の思い出に!四季折々の富士山の表情を楽しみながら、田舎体験の旅に出かけてみましょう。

 

レポーター紹介

パパママと一緒に、初めての農家民宿体験にチャレンジしたちびっこ姉弟。
おいしいご当地ごはんに大感激!でした。

おこげもおいしい、農家の幸せ朝ごはん

農家民宿 松の葉

[泊まる][体験する][食べる]

農家民宿 松の葉
かまどでごはんを炊くお手伝い

古いものを集めたり直したりするのが趣味というご主人が、そば屋だったお店を改装した趣ある民宿。軒先にしつらえた昔ながらのかまどを使って、憧れのかまど炊きごはん作りが体験できます。朝一番に近くの二子水神池から富士山の湧き水を汲んできて、無農薬で育てた自家製のお米を薪で炊きます。薪をくべる作業は子どもたちにも大人気です。炊きたてのごはんはツヤツヤして、ほどよくできるおこげもご馳走。地元で評判のさくらたまごをかけて「いただきます!」。おかずには裏の畑で朝採れたばかりの野菜や自家製わさび、冬は水かけ菜の漬物まで、素朴な食材の一つ一つが感動です。おひつに余ったごはんをおにぎりにして残さず持ち帰るファミリー客も多いとか。予約時に相談すれば、薪割りやそば打ち、こんにゃく作りなどの手作り体験もできます。

炊きたてごはんのいい匂い!下にはおこげも
薪割りも体験できます
柿渋塗りの客室は時間の流れもゆっくり
近くの二子水神池から富士山の湧き水を汲んで
施設基本情報農家民宿 松の葉

所在地:静岡県御殿場市二子284-3
問合せ:0550-87-0786

詳細を見る

「みくりやそば」は御殿場の母さんの味

JAふじ伊豆そば処

[食べる]

「みくりやそば」は温かいのが基本

古くは御厨(みくりや)と呼ばれていた御殿場で、ご当地グルメといえば「みくりやそば」。地元のお祭りやお正月など人が集まる時にお母さんたちが作ってきた、具だくさんで温かい家庭の味です。JAふじ伊豆直営のそば処は、そんな伝統の味を守る「みくりやそば振舞隊」のひとつ。毎日多くのお客さまが来店する人気店です。ミネラル豊富な富士山の伏流水とやまといもをつなぎに使って店内で打つ香りの良いそばに、鶏肉や地場野菜をのせた甘めのつゆがおいしさの秘密。心が温まるお母さんの味です。

揚げたての天ぷらが楽しめる人気の天ざるそば
揚げたての天ぷらが楽しめる人気の天ざるそば
地元はもちろん県外にも常連さんが
地元はもちろん県外にも常連さんが
施設基本情報JAふじ伊豆そば処

所在地:静岡県御殿場市東田中1-5-29
問合せ:0550-81-5615

詳細を見る

自分だけのお茶作り体験&富士山の風穴探検

有限会社勝又製茶

[体験する]

収穫の楽しさを知るお茶摘み体験

富士山麓の雄大な自然に囲まれた駒門地域でオーガニックの茶園を営む勝又製茶では、源頼朝公の時代から続く地元の歴史や、特産のお茶の文化を伝えていきたいと多彩な体験イベントを行っています。そのまま食べても安心の有機栽培茶葉を自分で摘んで、手揉みのお茶を作ったり、茶園内に自生するハーブでオリジナルのティーバッグを作ったり。お茶文化の世界進出にも力を入れ、幅広い人脈を持つ勝又社長が大自然を教室にさまざまな地元の魅力を話してくれます。また、茶園そばの秘密の場所から地下に潜って富士山の風穴を探検できるのも御殿場ならでは。風穴は富士山の火山活動によってできた洞窟の一つで、内部は一年を通じて15℃前後に保たれ、自然の神秘を感じさせてくれます。また、勝又製茶では、自転車、古物市などのイベントも開催しています。

自分で手揉みのお茶が作れます
ごつごつした岩肌が迫る風穴を探検
施設基本情報有限会社勝又製茶

所在地:静岡県御殿場市駒門469
問合せ:0550-87-0567

詳細を見る

地元のおいしい食材が集まる直売所

ファーマーズ御殿場

[食べる][買う]

地物野菜や花、お肉にお惣菜まで地元食の宝庫
地物野菜や花、お肉にお惣菜まで地元食の宝庫

地場野菜をはじめ、特選和牛「静岡そだち」や特産の水かけ菜漬け(1~3月頃の販売)、手作り餃子やお惣菜など、地元のおいしい食材が集まってくるJA直営ショップです。時にはスーパーにはあまり出回らない珍しい野菜も並ぶなど、見て回るだけでも楽しい!中でも、冷涼な高地の気候と富士山の水が育む「ごてんばこしひかり」は、作り手の熱意と努力によって今や全国的にも評価の高いブランド米として人気。店内のイートインコーナーでは、ごてんばこしひかりを使った手作りおにぎりなどがお手頃価格で味わえます。東名御殿場ICへのアクセスも便利。新鮮で安心な特産品をお土産にいかがですか。

新米の時期は生産者が異なるお米が豊富に並びます
新米の時期は生産者が異なるお米が豊富に並びます
イートインコーナーのごてんばこしひかりを使ったおにぎりは絶品
イートインコーナーのごてんばこしひかりを使ったおにぎりは絶品
ごてんばこしひかり「このはなの恵み」と御殿場・小山の特産品「水かけ菜漬」
ごてんばこしひかり「このはなの恵み」と御殿場・小山の特産品「水かけ菜漬」
地元のおいしいものが揃います
地元のおいしいものが揃います
施設基本情報JAふじ伊豆 ファーマーズ御殿場

所在地:静岡県御殿場市茱萸沢5
問合せ:0550-81-1831

詳細を見る

富士山を上から下まで見晴らすなら、ここ

乙女峠

[見る][食べる]

富士山の全景を眺めるなら空気が澄みわたる秋冬が狙い目

乙女峠の「FUJIMI CAFE」から徒歩で少し登った展望台は、日本一の山頂から広大な裾野まで、まるごと富士山が眺められる絶景ポイント! 「乙女富士」とも呼ばれる優美な姿で、御殿場の富士見十二景の一つに数えられています。天気が良ければ、夏の夜は山肌に登山客の灯りが見えたり、空気の澄んだ冬は下界の夜景も楽しめたりと、季節ごとさまざまな表情を見せてくれます。この乙女峠は箱根外輪山の北西部に位置し、ハイキングコースとしても人気。峠の憩いの場となっているFUJIMI CAFEでは、静岡県産「あしたか牛」をつなぎなしで成型したパティの「FUJIMIバーガー」や、静岡の「おやいづ製茶」の抹茶2種を使用した「抹茶香るバスク風チーズケーキ」なども楽しめます。

自然を感じられるモダンなカフェ
おすすめの「FUJIMIバーガーのわさびマヨネーズソース」。絶品です!
施設基本情報乙女峠

所在地:静岡県御殿場市深沢
問合せ:0550-82-4622 (御殿場市役所観光交流課)

詳細を見る

施設基本情報FUJIMI CAFE

所在地:静岡県御殿場市深沢1816
問合せ:0550-82-3279

詳細を見る

エリアMAP

詳細は地図のマークをクリックしてください。

  • 見る
  • 買う
  • 泊まる
  • 体験する
  • 食べる

モデルルート

御殿場市 農泊モデルルート(1泊2日)

1日目体験食べる
JR御殿場駅車で約13分勝又製茶(お茶摘み&風穴探検)車で約16分JAふじ伊豆そば処(みくりやそば)
車で約8分
体験見る食べる5泊まる体験食べる
乗馬クラブニューシーズン(乗馬体験)車で約13分乙女峠(富士山の絶景&FUJIMI CAFE)車で約15分農家民宿松の葉(宿泊)

2日目泊まる体験食べる見る食べる
農家民宿松の葉車で約35分富士山御殿場口新五合目(富士山の絶景)
※4月下旬~11月下旬
車で約23分ファーマーズ御殿場(ごてんばこしひかり)
車で約10分
二の岡ハム(手作りハム)

1日目
JR御殿場駅
 車で約13分
体験
勝又製茶(お茶摘み&風穴探検)
車で約16分
食べる
JAふじ伊豆そば処(みくりやそば)
車で約8分
体験
乗馬クラブニューシーズン(乗馬体験)
車で約13分
見る食べる
乙女峠(富士山の絶景&FUJIMI CAFE)
車で約15分
泊まる体験食べる
農家民宿松の葉(宿泊)
2日目
泊まる体験食べる
農家民宿松の葉
車で約35分
見る
富士山御殿場口新五合目(富士山の絶景)※4月下旬~11月下旬
車で約23分
食べる
ファーマーズ御殿場(ごてんばこしひかり)
車で約10分
二の岡ハム(手作りハム)

おすすめ情報

エリア内のその他のおすすめ施設やお役立ち情報をご紹介します。


ごてんば農家民宿村
富士山の麓にある5件の民宿が、親子で楽しめ、未就学児もOKな体験プログラム(そば打ち教室、お菓子作り、漬物作り、ジャム作りなど)を提供。地域のみんなでおもてなしいたします。

乗馬クラブ ニューシーズン御殿場
御殿場市にある乗馬クラブ ニューシーズン御殿場のホームページ。初心者の方から競技選手まで幅広く対応しています。

二の岡ハム
御殿場市にある二の岡ハムのホームページ。国産豚肉を使用した、素材の旨味をそのまま生かした手作りハム・ソーセージ・ベーコンが揃っています。

さくら玉子 杉山養鶏場
御殿場市にある杉山養鶏場のホームページ。安全・安心・愛情一杯、殻の色がほんのり桜色の「さくら玉子」は地元で人気。自然豊かな御殿場で元気に育った鶏が産んでくれた、新鮮たまごです

Mount Fuji Travel
静岡ツーリズムビューローが運営する、静岡県内の観光体験プログラムを紹介する訪日外国人旅行者向けホームページです。英語のみ。

静岡県グリーン・ツーリズム協会
静岡県の農山漁村の魅力を発信するホームページ。自然、伝統、文化、農林水産物などの資源を生かしたさまざまな体験を提供します。

関連記事