ホーム最新記事
最新記事
江戸時代の旅人気分で歩く!“現代版”駿州・丸子宿と藤枝宿の楽しみ方
江戸時代の旅人が歩いた東海道。静岡県の静岡市と藤枝市にまたがる「駿州二峠八宿」には、当時の街道や宿場町の面影が今なお残るエリアがあり、日本遺産【日本初「旅ブーム」を起こした弥次さん喜多さん、駿州の...
駿河湾越しの絶景富士山も!東海バスに乗って海岸線ををめぐる、西伊豆プチトリップ
駿河湾に面した伊豆半島西海岸(通称・西伊豆)。急峻な山が迫り入り組んだ海岸線が続く西伊豆には景勝地が点在し、駿河湾越しの富士山の絶景も楽しめます。修善寺と西伊豆を結ぶ東海バスに乗って出かける、西伊豆...
静岡市/オクシズの濃い体験 静岡おでんや静岡わさびも
市街地から車で1時間ほど北へ足を伸ばすと南アルプスの大自然が広がる静岡市。そこには美しい紅葉や1700年も前から人々に親しまれてきた名湯「梅ヶ島温泉」、静岡わさびの始まりの地など、秘境ならではの「濃い...
浜松市/家族で楽しむ浜名湖!舘山寺温泉と食体験
豊かな湖水をたたえた浜名湖を有する浜松市。浜名湖の周辺には名物のウナギを始めとしたご当地グルメや、フルーツ狩りなどの体験スポット、心温まる農家民宿、癒しの温泉など、大人も子どもも一緒に楽しめる観光スポ...
御殿場市/富士山の麓で食育体験 ごてんばこしひかりやご当地そばに舌鼓
雄大な富士の裾野に広がる御殿場市。至るところが富士山絶景ポイントになっているこの地域では、特産のごてんばこしひかりや水かけ菜、ご当地グルメの「みくりやそば」など、食の魅力もたくさんあります。市内の農家...
川根本町/大井川鐵道沿線をめぐる!大自然と人のぬくもりを感じる田舎旅
奥大井湖上駅、寸又峡、大井川鐵道のSLなど、人気の観光施設やスポットが点在する川根本町。自然に囲まれたエリアで、カヤックや山歩きなどアクティブな体験がおすすめです。古民家をおしゃれにリノベーションした...
函南町/自然に触れ合う 酪農のまち!グルメと温泉も楽しんで
古くからの酪農の町である函南町は、伊豆半島の付け根に位置し、旅をするのにとても便利な場所にあります。乳製品やこだわり野菜など、おいしいものもたくさんありますが、女性や小さな子供ができるアクティビティも...
雄大な富士山の眺望が楽しめる、開業90周年のJR御殿場線でのんびり電車旅
車窓から雄大な富士山の姿が眺められるJR御殿場線。富士山の裾野に沿って、静岡県の沼津駅と神奈川県の国府津駅を結びます。もともと御殿場線は東海道本線の一部で、関東から箱根を越える重要な区間でし...
静岡県のブランド牛「しずおか和牛」を味わえるおすすめレストラン6選
お茶やうなぎ、いちご、わさびが特産品として知られている静岡県ですが、実は、鎌倉末期に書かれた国産の牛10選を紹介する図説「国牛十図」に遠江牛が登場するなど、古来より牛の飼育が盛んな地域。 県内...