モダンブラウザーをご利用ください!

ご利用の Internet Explorer では当サイトを正常にご覧いただけません。
Internet Explorer はとても古いブラウザーです。
古いブラウザーを使用しているとコンピューターを危険にさらしウイルスに感染、個人情報の漏えいなど重大な損害を被る可能性が高くなります。
最新のモダンブラウザー(EdgeやFirefox、Google Chrome)をご利用ください。

自分にあったモダンブラウザーを選ぶ >>
マイクロソフト Edge に切り替える >>
Google Chromeをダウンロードする >>

ホーム体験農泊ガイド浜松市/家族で楽しむ浜名湖!舘山寺温泉と食体験

浜松市/家族で楽しむ浜名湖!舘山寺温泉と食体験

問合せ先 浜松・浜名湖観光地域づくり協議会
TEL/053-487-0152 
https://hamanakostay.com

豊かな湖水をたたえた浜名湖を有する浜松市。浜名湖の周辺には名物のウナギを始めとしたご当地グルメや、フルーツ狩りなどの体験スポット、心温まる農家民宿、癒しの温泉など、大人も子どもも一緒に楽しめる観光スポットがたくさん!浜名湖ならではの様々な体験をしながら、美しい湖の周りを巡ってみましょう。

レポーター紹介

とっても元気な男の子2人とお姉ちゃん、パパ、ママの5人。
浜松は大人も子どもも楽しめるスポットがたくさんあって、みんなで楽しめました!

日本でここだけの湖上を渡るロープウェイ

かんざんじロープウェイ

[見る][体験する]

赤色、緑色の2台のロープウェイで、湖上散歩を楽しんで

浜名湖には日本で唯一、湖の上を渡るロープウェイがあります。浜名湖の東部、湖が入り組んだ舘山寺地区にそのロープウェイの乗り場が。遊園地「浜名湖パルパル」の横にある入り口から乗り込めば、初めての湖の上を渡る4分間の旅。ロープウェイの中では周辺の木々の緑と真下の湖の青さのコントラストに目を奪われ、時間があっという間に流れます。終点の大草山の山頂に着いたら、展望台から見える360°の美しい浜名湖の景色を眺めてみましょう。なお、「舘山寺」という地名は、この地域にある舘山寺というお寺の名前が由来になっています。ロープウェイからはこのお寺にある大きな観音像も眺めることができるので、ぜひ探してみては。

ロープウェイは10分間隔で出発します
頂上からは美しい浜名湖の景色が
頂上からは美しい浜名湖の景色が
舘山寺の街並みも見えます
舘山寺の街並みも見えます
山の上にぽっかりと立つ大きな観音像
施設基本情報かんざんじロープウェイ

所在地:静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
問合せ:053-487-2121

詳細を見る

体にやさしいお食事と大人も子どももゆったり過ごせる宿

農家民宿 coco-Rin

[泊まる][体験する][食べる]

2024年に2号店のsunRin舎がオープン
2024年に2号店のsunRin舎がオープン

「子どもを持つお母さんの居場所をつくりたい」という思いで、みかん農家に嫁いだ久米ゆきさんが地元の子育てママ達と始めた2つの宿「農家民宿coco-Rin本店」と「古民家sunRin舎」。coco-Rin(ここりん)は、この地域の方言の「ここにおりん(ここにいてもいいよ)」という言葉から名付けられました。のどかな里山の風景が広がる浜名湖西岸の三ヶ日町にあり、地域のこだわり食材を使ったからだに優しいお料理を提供しています。宿泊施設は、常に国内外、多世代が集う交流拠点。子ども連れでも気兼ねなくゆっくりできます。さらに、特産のみかんを使った加工品作りや味噌作り、国際交流体験などもできます。2号店のsunRin舎内では、モーニングからディナーまで、ハンバーガーや竹かごランチ、浜名湖うなぎも楽しめます。いいこパンというオリジナルブランドの手仕事パンとおやつの販売も大人気です。

スタッフみんなでリノベートした、レトロな雰囲気のお部屋
2号店のsunRin舎内で楽しめる竹かごランチ
2号店のsunRin舎内で楽しめる竹かごランチ
無農薬無化学肥料で育てたみかんの収穫体験
味噌づくりや染色体験などもできます
施設基本情報農家民宿 coco-Rin本店(宿泊営業のみ)

所在地:静岡県浜松市浜名区三ヶ日町宇志664-4

古民家 sunRin舎

所在地:静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大崎1340-2

問合せ:0120-747-175(代表)

詳細を見る

浜名湖といったらもちろんウナギ!

志ぶき

[食べる]

浜名湖に来たら、必ず食べて

ロープウェイから見える舘山寺の前には昔から門前町が広がっており、レストランやカフェ、ホテルなどが並ぶ「舘山寺門前通り」は今も多くの人で賑わっています。その中でも人気なのが、うなぎ専門店の「志ぶき」です。志ぶきのうなぎはパリッとした皮が香ばしく、身はふっくら柔らかいのが特徴。口に入れるととろけるような味わいが地元の人からも愛されています。志ぶきでは、うな重の他に白焼きと蒲焼きの両方が楽しめる「二色小丼」や、お子様向けの「ちゃいる丼」などメニューも豊富。浜名湖に来たらぜひうなぎを食べるべし!

ミニ鰻丼に肝吸いとデザートが付いた、お子様限定「ちゃいる丼」
創業60年以上、変わらぬ人気を誇っています
施設基本情報志ぶき

所在地:静岡県浜松市中央区舘山寺町2252-1
問合せ:053-487-0153

詳細を見る

季節ごとに旬のフルーツを楽しもう!

はままつ フルーツパーク時之栖

[体験する][買う][食べる]

自分で採ったフルーツはおいしい!

はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか)は、東京ドーム9個分の広大な敷地に120種、4300本もの果樹が栽培されている、日本最大級のフルーツパークです。1年を通して季節の旬の果物の収穫体験ができるほか、休日限定のランチバイキングやバーベキュー、人気のグランピングなど、自然を満喫しながら1日中めいっぱい遊びつくせます。また、フルーツ狩りでは、静岡特産のミカンやイチゴ、梨、キウイなど、年間約15種類ものフルーツを収穫することも。どんな木に、どんな風にフルーツがなっているかを楽しみながら収穫しましょう!

広大な園内はかわいい「トロピカルトレイン」で移動(無料)
広大な園内はかわいい「トロピカルトレイン」で移動(無料)
今収穫できるフルーツはHPでチェック
園内で収穫されたフルーツを絞った自慢のオリジナルジュース
園内で収穫されたフルーツを絞った自慢のオリジナルジュース
人気のグランピングが手ぶらでできます!
施設基本情報はままつ フルーツパーク時之栖

所在地:静岡県浜松市浜名区都田町4263-1
問合せ:053-428-5211

詳しく見る

静岡県産100%にこだわった老舗の地酒を

花の舞酒造

[買う][体験する]

昔の街並みが残る通り沿いに立つ花の舞酒造

1864年に創業し、現在まで浜松の地酒を作りつづけている老舗の酒蔵「花の舞酒造」。本物の地酒を追求し、「原料となる『水』『米』『杜氏』のすべてを静岡産にこだわった酒造り」をモットーに、地元の農家が栽培する静岡県産の酒米を100%使い、南アルプスの伏流水を地下から汲み上げた仕込水で、地元出身の杜氏鎌江さんが酒造りを指揮しています。お酒の種類も豊富で、本格的な純米大吟醸から女性に人気のフルーティーな発泡酒まで、蔵に併設したお店で買うことができます。酒蔵見学もできるので、おいしい地酒づくりのヒミツを探ってみては。

酒蔵見学は無料で1名から随時受付
お店ではほとんどの種類のお酒を試飲できます
施設基本情報花の舞酒造

所在地:静岡県浜松市浜名区宮口632
問合せ:053-582-2121

詳細を見る

塩分濃度が高い名湯「舘山寺温泉」を日帰りでも

浜名湖かんざんじ温泉 華咲の湯

[体験する]

開放感あふれる露天風呂。入った後は体がポカポカに

海とつながった「汽水湖」である浜名湖のほとりにある舘山寺温泉は、保温効果があって湯冷めしにくいのが特徴の名湯です。温泉は舘山寺周辺に泊まって楽しむこともできますし、「華咲の湯」で日帰りで楽しむこともできます。多くの入浴客で賑わう華咲の湯には、10ヵ所のお風呂があり、入浴後も大広間やリラクゼーションスペース、食事処などでゆっくり過ごすことができます。

いろんなお風呂に入ってみよう!
入浴後は大広間など、豊富にあるリラクゼーションスペースでゆっくりできます
施設基本情報浜名湖かんざんじ温泉 華咲の湯

所在地:静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
問合せ:053-487-0001

詳細を見る

エリアMAP

詳細は地図のマークをクリックしてください。

  • 見る
  • 買う
  • 泊まる
  • 体験する
  • 食べる

モデルルート

浜松市 農泊モデルルート(1泊2日)

1日目見る体験体験
東名高速道路舘山寺スマートIC車で約7分かんざんじロープウェイ(浜名湖の眺望)徒歩約1分浜名湖オルゴールミュージアム(自動演奏・手作り体験)
車で約3分
食べる体験5泊まる体験食べる
志ぶき(うなぎ)車で約2分華咲の湯(舘山寺温泉)車で約20分農家民宿coco-Rin(宿泊)

2日目
泊まる体験食べる体験食べる
農家民宿coco-Rin車で約7分JAみっかびミカちゃんファーマーズ(直売所)車で約40分はままつフルーツパーク時之栖(フルーツ狩り)
車で約7分
体験
花の舞酒造(酒蔵)

1日目
東名高速道路舘山寺スマートIC
車で約7分
見る 体験
かんざんじロープウェイ(浜名湖の眺望)
徒歩約1分
  体験
浜名湖オルゴールミュージアム(自動演奏・手作り体験)
車で約3分
食べる
志ぶき(うなぎ)
車で約2分
体験
華咲の湯(舘山寺温泉)
車で約25分
5 泊まる 体験 食べる
農家民宿coco-Rin(宿泊)
2日目
泊まる 体験 食べる
農家民宿coco-Rin
車で約7分
JAみっかびミカちゃんファーマーズ(直売所)
車で約40分
体験食べる
はままつフルーツパーク時之栖(フルーツ狩り)
車で約7分
体験
花の舞酒造(酒蔵)

おすすめ情報

エリア内のその他のおすすめ施設やお役立ち情報をご紹介します。


はまなこSTAY
浜名湖での農業体験や漁業体験、ファームステイなどをご案内。里山・里海をテーマにした、この地の日常に根付いたプログラムをぜひ体験してください!

浜松・浜名湖だいすきネット
浜松・浜名湖のイベント情報や施設情報、おすすめ観光スポットなどの旬な情報を掲載。モデルコースも紹介しています。

浜名湖かんざんじ温泉観光協会ホームページ
舘山寺温泉の歴史、グルメ、温泉、宿泊、レジャー、イベント情報などが満載!パンフレットや地図もダウンロードできます。

奥浜名湖観光協会ホームページ
奥浜名湖地域のイベント、花ごよみ、ウォーキング&サイクリングコースなどを掲載。最新情報はブログをチェック!

浜名湖オルゴールミュージアム
かんざんじロープウェイの展望台に併設の「浜名湖オルゴールミュージアム」の公式サイト。自動演奏楽器のコンサートやオルゴールの手作り体験ができます。

曹洞宗 秋葉山 舘山寺
弘法大師の開創と伝えられる「曹洞宗 秋葉山 舘山寺」のホームページ。打鐘や写経、座禅などの体験もできます。山頂には全長16mの観音様の姿も!
浜松市 うなぎパイ
うなぎパイファクトリー
「夜のお菓子」で有名な「うなぎパイ」の工場見学ができる「うなぎパイファクトリー」。ガイド付きツアーや焼き立てのうなぎパイミニが食べられる限定ツアーも。

JAみっかびミカちゃんファーマーズ
東名高速三ケ日ICそばにあるJAみっかびの直売所。三ヶ日みかんや三ケ日みかんゼリーなどが買えます(季節により販売内容が異なります)。

静岡県グリーン・ツーリズム協会
静岡県の農山漁村の魅力を発信するホームページ。自然、伝統、文化、農林水産物などの資源を生かしたさまざまな体験を提供します。

関連記事