伊豆旅行の“遊びどころ”はここ!伊豆ぐらんぱる公園!
ゲートをくぐった瞬間目の前に広がるのは、自然とアトラクションが融合した“冒険パーク”。伊豆高原の豊かな自然に囲まれ遊びの世界へと誘う、伊豆ぐらんぱる公園。家族旅行はもちろん、カップルやグループ旅行にもぴったりのエンタメスポットです。



空を飛ぶ爽快感!ジップラインで空中散歩
まず体験したいのが「ジップライン〜風KAZE〜」。全長約400mのワイヤーを滑空しながら、伊豆の風と絶景を一気に味わうスリル満点のアクティビティ。「気持ちいい〜!」と、思わず声が出てしまうほどの爽快感は、旅のテンションを一気に高めてくれます。料金は1回(往復)1,400円。体重30~100kg、身長120cm以上の方が利用できます。そのほか条件によってはご利用いただけない場合もありますので、ジップラインの受付でご確認ください。安全ハーネス等を係員さんが装着してくれ、ハンドルの握り方等の説明をしてくれます。荷物を持って飛ぶことはできないため、専用の鍵付きロッカーに預けます。



さらに、伊豆高原グランイルミ(https://granillumi.com/)開催時期には、夜の部「ジップライン~流星RYUSEI~」となり、なんとイルミネーションの上を飛ぶことができます!ここでしか味わえない体験、要チェックです!
※大雨・強風時、天候によりジップラインは中止の場合があります。
陸上でも水上でも遊べる!わくわくの迷路&バルーン体験
次に挑んだのは、海賊船をモチーフにした「船型立体迷路〜KAiZOKU〜」。上下左右に広がる迷路に、大人も本気でチャレンジ!スタンプラリーを制覇し、ゴールまでたどり着けるかは、あなた次第です!大人の私は正直余裕でしょう~!と思っていましたが、左右がだんだんわからなくなり、同じような木の作りの通路に混乱…。「あれ、あれれれれ⁉ここはどこ⁉」なんて状況に。想像以上に難しくてチャレンジしがいがありますので、ぜひカップル・友人グループ・家族連れ、みんなで挑戦してみてください!



そして次は、水の上を歩く「ウォーターバルーン」!見た目もユニークで、水に落ちそうで落ちない…笑い声があふれるアトラクションです。ゴールを目指して進みたいけど、そもそも立つことができないのです!くるんっと転んでしまうことも多く、これまた難しい!見学者は思わず動画を撮りたくなります。
また、バルーンの大きさは2つあり最大で4人乗りができます。利用時間は5分間で、1人乗り800円/2人乗り1,400円/3人乗り1,800円/4人乗り2,200円。総重量の制限などもありますので、係員さんに従ってくださいね。


次世代型アトラクション!バーチャルライド
リアルとデジタルが融合した「バーチャルライドMAGICa!!(マジか!!)」「EGGい~っす」「VRレーシングカー」「未来レンジャー」では、映像と動きが連動する大迫力の体験が楽しめます。まるで映画の主人公になったような没入感に、子どもも大人も夢中。思わず「もう1回!」とリピートしたくなる初めての体験でした!


小さなお子さまも安心!無料遊具エリア
未就学児でも安心して遊べる無料の遊具エリア。小さなお子様連れの家族にもおすすめです。


園内には、110mのローラースライダーやトランポリンなどの無料遊具が点在しています。芝生広場でピクニックを楽しみながら、家族みんなでゆったり過ごせるのも嬉しいポイント。


旅先グルメはここで決まり!白家釜山〜べっかぷさん〜
アクティブに遊んだ後は「白家釜山〜べっかぷさん〜」へ!韓国料理が好きな方には特におすすめの、本格的な韓国料理店です。自家製の甘辛い味付けがクセになる「プルコギ」や、じんわりと身体にしみわたる「カムジャタン(豚の背骨とじゃがいもを煮込んだ鍋料理)」、「ユッケジャンクッパ」などが人気のメニューです。ご飯が止まらなくなるほどおいしいプルコギに、コラーゲンたっぷりで美容にも嬉しいカムジャタン。どちらもぜひ味わっていただきたい逸品です。お子様連れの方にも安心して楽しんでいただける「お子様メニュー」が用意されているほか、辛いものが苦手な方向けに「キンパ」や「ニラチヂミ」など、やさしい味わいのメニューも揃っていますよ。



エアコン完備!嬉しい無料休憩所
遊び疲れたら、エアコン・Wi-Fi完備の休憩所で過ごしてみてはいかがですか?落ち着いた雰囲気で、マッサージチェア(有料)もあります。テーマパーク内に、靴を脱いで日差しを気にせず無料で休憩できる場所があるなんて、びっくりしました。
※授乳室は園内中央の「ベビールーム」に。おむつ替えスペースは、「ベビールーム」 / 「4DKING横トイレ」 / 「海賊GRANTEI」内トイレ / 「水と冒険の広場」トイレ / 駐車場トイレの各所にあります。




思い出をカタチに。「GIFT SHOP クリッパー」
帰る前には「GIFT SHOP クリッパー」でお土産をチェック。ここでしか手に入らない限定グッズや伊豆らしいアイテムが揃っており、旅の締めくくりにぴったり。「また来ようね」そんな会話が自然とこぼれる、素敵な時間を過ごせます。




まとめ(アクセス・基本情報)
“また行きたい”と思わせてくれる、伊豆ぐらんぱる公園。子どもはもちろん、大人だって夢中になる…世代を超えて楽しめる“遊びの宝箱”のような場所。夜にはイルミネーションランキング8年連続1位を獲得している「伊豆高原グランイルミ」(夜の部入場チケットが別に必要)もあり、一日中楽しめます。観光のついでに…ではもったいない、“旅の目的地”にしたくなる公園です。※「伊豆高原グランイルミ」の営業日時は、公式ホームページにてご確認ください。

◇名称:伊豆ぐらんぱる公園
◇住所:静岡県伊東市富戸1090
◇アクセス:伊豆急行「伊豆高原駅」より車で約10分
【電車・バスでお越しの方】
「熱海駅」からJR伊東線乗車(約20分)→「伊東駅」から伊豆急行線乗車(約20分)→「伊豆高原駅」で下車
「伊豆高原駅」から東海バス(シャボテン公園行き)乗車(約10分)→「ぐらんぱる公園」で下車
または「伊豆高原駅」からタクシーで約10分
※「ぐらんぱる公園バス停」にてバスの時刻表を、必ずご確認ください。
※伊豆高原グランイルミ営業時間中(夜の部)は、バスが運休している場合があります。
◇営業時間(昼の部): 9:30〜17:00(時期により変動あり)
◇入場料(昼の部):平日/大人1,600円、小学生1,000円、幼児500円(4歳以上)
土日祝日シーズン/大人1,700円、小学生1,100円、幼児500円(4歳以上)
※特別福祉割引料金あり。
※有料アトラクションは、各アトラクションごとに受付・支払いが可能。
※プリペイドカードは販売価格2,600円(3,000円分)/販売価格1,800円(2,000円分)とお得になります。
◇駐車場:あり(有料)
◇公式サイト:https://granpal.com/
※ 昼夜完全入れ替え制のため、「伊豆高原グランイルミ」は別チケットが必要です。詳しくは特設サイトをご確認ください。
https://granillumi.com/information/