モダンブラウザーをご利用ください!

ご利用の Internet Explorer では当サイトを正常にご覧いただけません。
Internet Explorer はとても古いブラウザーです。
古いブラウザーを使用しているとコンピューターを危険にさらしウイルスに感染、個人情報の漏えいなど重大な損害を被る可能性が高くなります。
最新のモダンブラウザー(EdgeやFirefox、Google Chrome)をご利用ください。

自分にあったモダンブラウザーを選ぶ >>
マイクロソフト Edge に切り替える >>
Google Chromeをダウンロードする >>

ホーム季節静岡県のお茶摘み体験スポット7選

静岡県のお茶摘み体験スポット7選

日本一のお茶どころ静岡県。県内にはお茶をテーマとした施設がたくさんありますが、今回はその中でもお茶摘み体験が楽しめるスポットをご紹介します。
青空の下、さわやかな新緑の茶畑に入ってお茶摘みすれば心も体も癒されてリフレッシュできますよ。かわいい茶娘衣裳にもぜひトライしてみては!

伊豆エリア

蔵屋鳴沢(伊豆の国市)

富士山と韮山反射炉のW世界遺産を同時に眺められる茶畑で、茶摘み衣装を着てお茶摘みができます。衣装は最大200着の用意があり、2歳半くらいのお子様サイズから用意があるため、グループ全員で同じ格好で楽しむことができます。
煎茶とオリジナル手ぬぐい、摘んだ生葉のお土産もありますよ。
お茶摘み体験の後には、煎茶のオリジナルソフトクリームもおすすめです!

【茶摘み体験期間】2025年4/12(土)~6/30(月)※要予約
 ※秋の体験期間は未定
【茶摘衣装レンタル】あり(料金(2,000円/人)に含むため別途予約不要)

【問い合わせ】蔵屋鳴沢 TEL 055-949-1208

中部エリア

ふじのくに茶の都ミュージアム(島田市)

日本有数の茶産地・牧之原台地にあるふじのくに茶の都ミュージアムは、静岡県のお茶はもちろん、世界のお茶の魅力も体感できる施設です。
抹茶挽き・茶道・静岡茶のいれ方などお茶に関する体験メニューも充実。青空の下、高台に広がる茶畑でお茶摘み体験ができます。
お茶摘みを楽しむとともに、お茶の歴史や文化に触れ、奥深いお茶の世界を満喫してみてはいかがでしょうか。

【茶摘み体験期間】2025年4/19(土)、4/20(日)、4/26(土)~5/6(火・祝)
 ※4/30(水・休館日)を除く
【手揉み体験】第2・4日曜日 ※当日先着順

【問い合わせ】ふじのくに茶の都ミュージアム 0547-46-5588

山香荘茶園(川根本町)

山香荘茶園は南アルプスエコパーク・原生自然環境保全地域認定の自然豊かなエリアにある茶農家です。かわいい茶娘衣装は、大人用・子ども用ともレンタル有。摘んだお茶のお持ち帰りはもちろん、製茶体験や昔ながらの手揉み体験もできますよ。大自然の中のお茶の名産地・川根本町でのんびりとお茶摘みを楽しんでみませんか。

【茶摘み体験期間】2025年5/3(土)~6/30(月)予定
 ※実施日程については事前にHPよりご確認ください。
【茶摘衣装レンタル】あり
【手揉み体験】あり

【問い合わせ】山香荘茶園 TEL 0547-57-2777

グリンピア牧之原(牧之原市)

日本一の茶畑の広さを誇る牧之原大茶園にあるお茶をテーマとした施設。茶畑の緑のじゅうたんの中でお茶の新芽を摘めば気分も爽快に。お茶の製造工場も無料で見学できます。製造直売のお茶や抹茶チョコレートも購入できますので、お土産にぜひどうぞ。

【茶摘み体験期間】
①4月上旬~5月中旬(2025年4/12(土)~5月中旬)
②6月中旬~7月上旬
③9月中旬~10月上旬
※年によって期間が変動しますので、事前にご確認ください。
【茶摘衣装レンタル】あり ※要予約

【問い合わせ】 グリンピア牧之原 TEL 0548-27-2995

西部エリア

旅ノ舎【たびのや】(掛川市)

生物多様性の里山保全と高品質なお茶づくり「茶草場農法」に取組み、「世界農業遺産」に認定された茶畑が広がる県内でも屈指のお茶生産地、掛川。
そんな掛川で茶文字を山腹にする粟ヶ岳を眺めながらのお茶摘み体験はココロもカラダも喜ぶ至福のひとときになるはず!お茶農家さんと一緒に過ごすほっこりした時間をお過ごしください。
築70年の古民家をリノベーションした体験型古民家宿旅ノ舎にて、摘み取った茶葉の天ぷらや里山の恵みを楽しめるランチとのセットプランもあります。(要事前予約)

【茶摘み体験期間】2025年4/20頃~10月末 ※要予約
【茶摘衣装レンタル】なし

【問い合わせ】旅ノ舎 TEL 0537-54-1464

キウイフルーツカントリーJapan(掛川市)

キウイフルーツを食べ放題で楽しめる日本最大のキウイフルーツ農園、キウイフルーツカントリーJapanの園内には、のどかな景観の茶畑があり、ゆったりとお茶摘を楽しめます。摘んだ茶葉をお持ち帰りできるお茶摘み体験のほか、摘んだお茶をいって揉んでかま入茶を作る、お茶づくり体験もできます。

【茶摘み体験期間】2025年は4/12(土)から11/16(日)※要予約
【茶摘衣装レンタル】あり
【手揉み体験】あり

【問い合わせ】 キウイフルーツカントリーJapan TEL 0537-22-6543

JA遠州中央 香りの丘 茶ピア(袋井市)

香りの丘茶ピアでは、お茶摘み体験、茶遊庵での抹茶お茶席体験、手揉み体験、原木生しいたけ収穫体験と、様々な農業体験ができます。お茶摘みは例年ゴールデンウィーク期間に実施。新茶の香りの中でお楽しみください。また、売店ではお茶を中心とした農産物等を販売していますのでぜひお立ち寄りください。

【茶摘み体験期間】4月下旬~5月上旬(GW期間)※要予約  
 2025年4/26(土)~5/5(月・祝) *4/29(火・祝)は休み
【茶摘衣装レンタル】あり
【手揉み体験・お抹茶席体験】休止中(2025年4月現在)
*原木生しいたけ収穫体験は例年11月頃から3月頃に実施

【問い合わせ】 JA遠州中央 香りの丘 茶ピア  TEL 0538-44-1900

関連記事