おすすめの体験観光!もろみ搾りと日本酒テイスティング歴史と伝統の酒蔵で今を味わう花の舞体験ツアー
旅の楽しみはグルメやショッピングといろいろありますが、最も思い出に残るのは日常とは違う場所での特別な体験ではないでしょうか。静岡県浜松市は浜名湖など豊かな自然...
三島スカイウォーク 日本一長い橋は長いだけじゃなかった!絶景とアクティビティを楽しもう!
日本一長いCMでおなじみの三島スカイウォークってどんなところ? 日本最長の歩行者専用吊り橋として知られる三島スカイウォーク。その長さはなんと40...
令和5年 遠州三山風鈴まつり~可睡齋・油山寺・法多山で風鈴の音に癒されよう~(5/20~8/31)
梅雨も明け、うだるような暑さが続く中、風に乗ってどこからか聞こえてくる優しい風鈴の音。涼を運び心を和ませてくれる音色だけでなく、風鈴が風にそよぐ姿にも夏の風情...
富士山と青松が織りなす日本最初の名勝!日本人の心に響く三保松原を深く旅する
日本一高い富士山は、その端正な姿と神性により古来人々を魅了し、日本の象徴として世界的にも知られる唯一無二の山。2013年には「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉ー...
徳川家康の生涯と駿府のまちの変遷をたどる!駿府城公園近くにオープンした静岡市歴史博物館へ
JR静岡駅から徒歩約10分のところにある静岡市歴史博物館。駿府城のお堀や東御門、巽櫓など、近世の「駿府」の面影が残る一画に現れた博物館は、...
戦国時代最強の山城!? 徳川家康×武田氏攻防の地・高天神城址で戦国武将の息吹を感じよう。
戦国時代に「高天神を制するものは遠州を制する」と語られた要衝の城・高天神城。掛川市南部の、のどかな田園地帯にある鶴翁山(かくおうざん)山頂に築かれたこ...
富士宮市/人と地域と産業でつながる、富士山との新しい出会い
自然だけでなく、文化的にも富士山の恩恵を受けながら発展してきた富士宮市の魅力は、富士山の眺めの素晴らしさや、雪解け水が湧き出る美しい水だけではありません。そ...
#そうなんだ静岡 〜家康ゆかりの地・浜松篇〜
大反響を呼んだ静岡県の #そうなんだ静岡 プロモーション動画の撮影で訪れた観光スポットを、さらに詳しく本ブログでご紹介します!
県内にある「そうなんだ」を見つ...
西伊豆町/堂ヶ島夕陽のまち・西伊豆は ありのままの自然に癒やされる町
夕陽が日本一美しいと称される西伊豆。いくつもの島々が連なり伊豆の松島と呼ばれる風光明媚な「堂ヶ島」に限らず、西伊豆町には自然と共に生きる人が織りなすノスタル...
#そうなんだ静岡〜静岡県中部の橋から橋へ篇〜
大反響を呼んだ静岡県の #そうなんだ静岡 プロモーション動画の撮影で訪れた観光スポットを、さらに詳しく本ブログでご紹介します!
県内にある「そうなんだ」を見つ...
駿河湾フェリーに乗って、西伊豆の魅力を満喫する旅へ
大反響を呼んだ静岡県の #そうなんだ静岡 プロモーション動画の撮影で訪れた観光スポットを、さらに詳しく本ブログでご紹介します! 今回は駿河湾フェリーに乗って...
徳川家康や豊臣秀吉ら名だたる武将にゆかりのすごいお寺・興津「清見寺」を訪ねて。お茶スイーツや駿河湾の...
静岡市清水区興津にある古刹、清見寺(せいけんじ)。清見寺は古くは地方の行政区の重要な拠点だった清見関(きよみがせき)の鎮護として、また鎌倉時代以降は臨済宗の駿...
熱海日帰り旅!源頼朝と北条政子が愛を育んだ伊豆山神社とMOA美術館で歴史と芸術に親しむ大人旅を
いで湯のまち、熱海。市街地の北東に位置する伊豆山地区は、古くから温泉が湧き、源泉のひとつ「走り湯」は霊泉として信仰の対象となりました。走り湯が湧く山の手にある...
新鮮なお魚を食べるなら超おすすめ!焼津さかなセンター コスパ最高海鮮ランチも大人気~新店続々営業中!...
旅先で名所巡りやアクティビティを楽しんだら、次に楽しみたいものはグルメですよね。静岡県のグルメといえば海鮮を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。長い海岸...
2023年大河ドラマで注目!出世城・浜松城へ若き日の徳川家康に会いに行こう!
天下人と名高い徳川家康が29歳から45歳(※年齢は数え年)まで17年間在城し、その後、家康ゆかりの譜代大名が代々城主を務め、後に江戸時代の要職に出世し...
名だたる武将にも崇敬されたパワースポット・富士山本宮浅間大社とその周辺をぶらり散策
富士山の裾野に広がる富士宮市。そのシンボルともいえるのが、富士山本宮浅間大社です。全国に1300ほどある浅間神社の総本宮で、主祭神は、「浅間の大神(あさまのお...
マイナスイオンでリフレッシュ! 癒やしの滝を巡り、富士山麓の花畑ビューを堪能【白糸の滝周辺ドライブ&...
気分をリフレッシュしたい時は、静岡県富士宮市にある「白糸の滝」までドライブしませんか。「白糸の滝」は富士山の麓にあり、世界文化遺産・富士山...
割引満載!掛川まる得パスポートでお得に掛川駅周辺観光を楽しもう!
掛川といえば、JR掛川駅北口を出ると正面にそびえる掛川城が随一の名所。天守閣、御殿のほか、掛川城公園内には二の丸茶室、二の丸美術館があり、終日たっぷり楽しむこ...
徳川家康ゆかりの神社 国宝・久能山東照宮の見どころをご紹介!
徳川家康をお祀りする久能山東照宮は、本殿、石の間、拝殿が国宝に指定されている静岡県の代表的な観光スポット! 色鮮やかな総漆塗り社殿の壮麗な建築に、天下統一を成...
掛川駅から歩いてすぐ!東海の名城・掛川城と近世城下町の風情を味わう
日本100名城にも認定!掛川城の歴史と見どころ JR掛川駅北口に降り立ち、北へまっすぐ。通りに面したお店の白壁やなまこ壁に城下町の風情を感じながら歩いて...
なまこ壁誘うまち歩き。西伊豆ののどかな港町・松崎の観光スポットを散策しよう!【後編】
なまこ壁や昔ながらの建物で落ち着いた雰囲気のある松崎まち歩きの後編。美術館で入江長八の作品に驚かされたところで、再び散策スタート。ここからはモノクロのシックな...