モダンブラウザーをご利用ください!

ご利用の Internet Explorer では当サイトを正常にご覧いただけません。
Internet Explorer はとても古いブラウザーです。
古いブラウザーを使用しているとコンピューターを危険にさらしウイルスに感染、個人情報の漏えいなど重大な損害を被る可能性が高くなります。
最新のモダンブラウザー(EdgeやFirefox、Google Chrome)をご利用ください。

自分にあったモダンブラウザーを選ぶ >>
マイクロソフト Edge に切り替える >>
Google Chromeをダウンロードする >>

ホームスポット

スポット

空と海の碧の世界に溶け込む!小室山のリッジウォーク“MISORA”のパノラマビューと絶景カフェで伊豆...

約1万6000年前の火山噴火によってできた、静岡県伊東市にある標高は321mの小室山。山頂のリッジウォーク“MISORA”からは、相模灘と青空の雄大な景色も手...

目の前には青々とした雄大な富士山!登山者やハイカー、観光客が集まる、夏の水ヶ塚公園

富士山の麓にある水ヶ塚公園といえば、そり滑りなど雪遊びスポットとしてファミリーに人気ですが、今回は登山シーズンに合わせ、登山者やハイカーに耳寄りな情報をご紹介...

日本一の大きさの“トイレの仏様”・烏蒭沙摩明王(うすさまみょうおう)を祀る、徳川家康ゆかりの古刹「可...

静岡県袋井市にある可睡斎(かすいさい)は、遠州三山と呼ばれる3つの古刹のひとつ。可睡斎ひなまつりや遠州三山風鈴まつりが有名ですが、“トイレの仏様”が祀られてい...

のどかな自然と愛くるしい動物に癒やされる「酪農王国 オラッチェ」へ

オラッチェって? 静岡県田方郡函南町にある丹那盆地。四方を山に囲まれた周囲4kmの小さな盆地の中に、10軒の酪農家と約1000頭の牛たちが暮らしています。...

自然の恵み溢れる酪農王国オラッチェでバター作り体験や動物との触れあいを楽しもう!絶品ソフトクリームや...

静岡県東部の酪農が盛んな丹那盆地にある酪農王国オラッチェ。豊かな自然に囲まれ、きれいな空気の中でバター作りや牛の乳しぼり、季節の野菜収穫、やぎやひつじ、うさぎ...

伊豆七島の絶景を眺めて、激動の幕末に思いを馳せる冬の下田まち歩き。爪木崎の水仙や金目鯛の煮付けも!

幕末、江戸幕府とアメリカとの交渉の舞台となった下田。1854年に横浜で締結された日米和親条約により、鎖国開始以来日本で初めて外国人が町の中を自由に歩き回ること...

見渡す限りの緑!牧之原台地で、大茶園の絶景と茶摘み体験&ななやの抹茶ジェラートを楽しむ。【グリンピア...

お茶どころ静岡県には、たくさんのお茶の産地があります。中でも静岡県の中部にある牧之原台地は、全国的にも有数の茶産地で、広大な茶畑が広がっています。遠くには富士...

実は癒しのスポット、熱川バナナワニ園。温泉につかるワニと、ぽかぽかな温室で育つ植物たちに会いに、伊豆...

伊豆半島の東海岸にある熱川温泉。数ある伊豆の温泉地の中でも、ほぼ100℃の源泉が湧き、温泉やぐらから立ち上る湯けむりは、温泉街らしい風情を漂わせていま...

レトロな電車にゆられて、車窓から眺める景色と温泉、グルメを楽しむ大井川鐵道日帰り観光

静岡県中部を流れる大井川に沿って走る大井川鐵道。昭和レトロな電車や煙を吐いて力強く走るSLでの旅は、鉄道ファンでなくてもワクワクします。のんびりと列車にゆられ...

浜名湖に浮かぶ赤鳥居に沈みゆく夕日の絶景!弁天島海浜公園からのSNS映えスポットを完全攻略!

浜名湖の南側に位置する弁天島は、空を赤く染めながら大きな鳥居の中に夕日が沈む絶景が見られる、SNSでも話題のスポットです。この奇跡の夕日の絶景が見られるのは、...

富士山とホテルのスイーツに癒やされる♪ 絶景日本平と国宝・久能山東照宮をめぐる女子旅

目の前に富士山や駿河湾の絶景が広がる日本平山頂。ロープウェイに乗って久能山東照宮に足を伸ばしたり、おみやげ探しをしたりと、静岡らしさを満喫できます。絵画のよう...

アンティークティファニーの作品と自然がつくる絶景で、フォトジェニックな伊東日帰り女子旅【ニューヨーク...

青い海が目の前に広がる伊東市・城ヶ崎の海岸線と、フラワーガーデンに咲き誇る四季折々の花、そして、繊細な細工が美しいアンティークティファニーランプを同じ園内で楽...

恋愛成就に効く! 伊豆修善寺温泉街でせせらぎを聞きながら、恋の橋めぐり&足湯に癒やされるゆっ...

多くの温泉地が点在する伊豆半島の中でも、由緒ある温泉地として名高い修善寺温泉街が、恋愛成就のパワースポットとして注目されています。修善寺温泉を流れる桂川に架か...

座禅に写経に精進料理!感覚が研ぎ澄まされる浜松市方広寺の禅寺体験【方広寺 後編】

静岡県浜松市北区の山あいにある方広寺。長い歴史を持つこの寺は、臨済宗方広寺派の大本山として、多くの僧侶が修行の日々を過ごす禅寺です。方広寺では座禅、写経、精進...

浜松市の奥山に境内が広がる方広寺 ~静寂に包まれる禅寺を訪ねて~【方広寺 前編】

浜松市街地から車で約50分。お隣の愛知県境にほど近い場所にあるのが、臨済宗大本山方広寺。正式名称は、深奥山 方広萬寿禅寺(じんのうざん ほうこうまんじゅぜんじ...

【富士サファリパーク】ライオンにクマにチーター!富士山麓の大自然で暮らす動物たちの息づかいがすぐそこ...

連休や長期休みには、子どもを連れて非日常を味わえる場所に行きたい!と思う人も多いのでは。そんなときにおすすめなのが「富士サファリパーク」。富士山麓、標高850...

遊び、絶景、食、癒しがギュッと詰まった離島へGO! 熱海からわずか30分。大人も子どもも丸一日楽しめ...

熱海の南東、約10kmに浮かぶ初島。熱海からわずか30分で辿り着く、家族連れに人気のリゾートアイランドです。高速船に乗って行くから冒険旅行のようで子どももワク...

徳川家康の生涯と駿府のまちの変遷をたどる!駿府城公園近くにオープンした静岡市歴史博物館へ

JR静岡駅から徒歩約10分のところにある静岡市歴史博物館。駿府城のお堀や東御門、巽櫓など、近世の「駿府」の面影が残る一画に現れた博物館は、アルミエキスパンドメ...

戦国時代最強の山城!? 徳川家康×武田氏攻防の地・高天神城址で戦国武将の息吹を感じよう。

戦国時代に「高天神を制するものは遠州を制する」と語られた要衝の城・高天神城。掛川市南部の、のどかな田園地帯にある鶴翁山(かくおうざん)山頂に築かれたこ...

徳川家康や豊臣秀吉ら名だたる武将にゆかりのすごいお寺・興津「清見寺」を訪ねて。お茶スイーツや駿河湾の...

静岡市清水区興津にある古刹、清見寺(せいけんじ)。清見寺は古くは地方の行政区の重要な拠点だった清見関(きよみがせき)の鎮護として、また鎌倉時代以降は臨済宗の駿...

熱海日帰り旅!源頼朝と北条政子が愛を育んだ伊豆山神社とMOA美術館で歴史と芸術に親しむ大人旅を

いで湯のまち、熱海。市街地の北東に位置する伊豆山地区は、古くから温泉が湧き、源泉のひとつ「走り湯」は霊泉として信仰の対象となりました。走り湯が湧く山の手にある...